副領地

複数自領地を所持している場合に資源輸送などが行える「領地グループ」を設定するための機能です。


【副領地画面】
ホームの執事から機能を確認することができます。

領地グループに所属しているLANDのリストと公邸建築設定が可能です。
公邸建築を行うためには各種資源と「開拓ポイント」、公邸を建築可能なLANDが必要になります。

【領地グループ】
領地グループとは、1つの官邸と複数の「公邸」によって構成される相互での資源輸送が可能になるくくりのことです。

公邸は領地グループのない官邸のあるLANDに対して官邸を改築して建てることのできる建物です。
公邸は今いるLANDが官邸の時にしか建築することができません。
公邸が領地グループから抜けるためには公邸に改築してから1週間以降は公邸状態が解除可能です。

【開拓ポイント・勉強会】
公邸を建築するためには「開拓ポイント」が必要です。
開拓ポイントは「勉強会」を行うことで獲得することが可能です。



【勉強会の種別】
◆領地視察
領地の人口×1の開拓ポイントを獲得
◆勉強会
1回の開催で1500開拓ポイントを獲得
◆勉強合宿
1回の開催で20000開拓ポイントを獲得


【公邸建築条件】
公邸建築に必要な議会のLv、開拓ポイント、各種資源のリストになります。
建築時間はいずれも12時間です。

議会Lv  開拓ポイント  食材  木材  石材  綿材 
0 0 670 890 730 650
0 0 1340 1780 1460 1300
1 1600 2010 2670 2190 1950
2 3520 2680 3560 2920 2600
3 9600 3350 4450 3650 3250
4 20280 4020 5340 4380 3900
5 36400 4690 6230 5110 4550
6 59400 5360 7120 5840 5200
7 90240 6030 8010 6570 5850
8 129880 6700 8900 7300 6500
9 180720 7370 9790 8030 7150
10 242440 8040 10680 8760 7800
11 317600 8710 11570 9490 8450
12 408240 9380 12460 10220 9100
13 513920 10050 13350 10950 9750
14 636640 10720 14240 11680 10400
15 778560 11390 15130 12410 11050
16 941000 12060 16020 13140 11700
17 1125280 12730 16910 13870 12350
18 1332720 13400 17800 14600 13000

results matching ""

    No results matching ""